今日は小学校の歯科検診へ行ってきました。 僕が卒業した母校でもあるので 僕自身が小学生の時に教わった先生の顔を見れるのがまず嬉しいです。 今日は検診の結果の記録を書いてくれる先生が僕が小学生の時教わった先生でした。 僕が […]
2013年05月の記事一覧
夏鳥探し その10 クロツグミ
遠くの方に地面を歩くなぞの鳥が ん?!ついにこの時がきたか 幻の野鳥か! よく見たら クロツグミでした。 口に何か餌をくわえてます。 その姿は僕が探している幻の野鳥もそんな感じで餌をさがします。 こちらも餌をくわえてます […]
夏鳥探し その9 ブッポウソウ
里山大好き ブッポウソウ 田んぼでは田植えがはじまってました。 田植えをしているおばあちゃんも時折 ブッポウソウの姿を見ては元気をもらってました。 僕は朝起きて寝ぼけながら散歩してたら 電線にブッポウソウの姿で眼がシャキ […]
夏鳥探し その8 ヤマセミ
ヤマセミは夏鳥じゃあありません。 1年中 日本にいる野鳥=留鳥です。 そんなわけで その8は 夏鳥を探してたら ヤマセミ です。 ダムにとまっている船にヤマセミが2羽 オスとメスでしょうか? 最後の清流と呼 […]
夏鳥探し その7 サンコウチョウ
朝早く森の中を歩いていたら ホイホイホイのさえずりが聞こえた サンコウチョウだ! 久しぶりに見た 全然サンコウチョウ探しの探鳥じゃなかっただけに嬉しかった。 長いしっぽをヒラヒラさせて飛ぶ姿は美しい
老若男女
今日は午前中 保育園の歯科検診へ行きました。 0歳から6歳の元気な男の子、女の子の歯の検診 子供たちの笑顔っていいですね。 みんな歯をよく磨いているみたいで 虫歯の子は少なかったです。 お母さんたちの仕上げ磨きの成果もあ […]
夏鳥探し その6 オオヨシキリ
河川敷のゴルフ場から「グエグエグエ」とまるでカエルが鳴いているんじゃないかと思える大きい声で さえずる野鳥 オオヨシキリ この鳥も夏鳥 毎年5月くらいになると日本に渡ってきます。 関東でも場所によってはオオヨシキリに託 […]
Jリーグ20周年
昨日 僕は仕事が終わるやいなや電車に乗って千駄ヶ谷へ直行 千駄ヶ谷の駅を降りたらダッシュで国立競技場へ 国立についた時は後半が始まってた。 FC東京VSアルビレックス新潟(ヤマザキナビスコカップ) &nbs […]
出産ラッシュ?!
当院の玄関においてある水槽には胎生メダカのエンドラーズというカラフルな色をした メダカを飼ってます。 先週水槽を覗いても小魚は1匹もいませんでしたが 昨日 水槽をのぞいてみたら 赤ちゃんエンドラーズが水槽の […]
夏鳥探し その5 オオルリ
幸せの青い鳥 僕はこのゴールデンウィーク中 長野県の避暑地と呼ばれる場所 新潟県の春スキーができる場所 の2か所で見ました。 この写真は新潟県で見つけたオオルリです。 早朝スキー場の駐車場についたら そんなに遠くない場所 […]